クルマの旅

礼文島 2014/09

礼文島の岬と山を歩く 4──礼文岳

シュラフのなかで、ふと陽の光を感じた。陽の光? 飛び起きた。晴れている。どういうことだ?  予報を見る。やはり礼文は雨、午前中は風が強く吹くということになっている。目の前の現実はまったく異なっている。風もなく穏やかな晴れ。礼文岳に登りにいこう。
礼文島 2014/09

礼文島の岬と山を歩く 3──四時間コース 後編

ざわざわとした波の音を聞きながら、淡々と歩く。やがて鉄府の集落にはいった。ここには人が住んでいる。一軒の家では煙突から煙が上がっていた。猫が四匹ほど身を寄せ合うようにしていた。雨があがってきた。陽も差してきた。
礼文島 2014/09

礼文島の岬と山を歩く 2──四時間コース 前編

雨は、朝には収まり、晴れ間も見えた。朝食をとっていると、昨夜Xライトのテントで泊まっていたひとが、ザックにスパッツといういでたちで出かけようとしているのを発見した。それを見て決心した。せっかく礼文に来たのだから、四時間コースだけは歩こう。
礼文島 2014/09

礼文島の岬と山を歩く 1──利尻島から礼文島へ

朝まで暴風雨だったのに、1000すぎに突然晴れた。居心地のよかった沓形キャンプ場を離れるのは名残惜しかったが、利尻を出て礼文島に渡ることにした。沓形港は、キャンプ場のすぐ裏にあった。乗船手続きをして待機場所へディフェンダーを移動させると、誘導係のおじさんがやってきた。
利尻山 2014/09

利尻山に登る 4

下山を開始した。まだ時間も早いので、下山はゆっくりと歩く。ところどころで立ち止まり、写真を撮る。下から続々と登山者が上がってくる。「あんた、けっきょくここから登ったのか!」。登ってくる登山者のひとりから、突然話しかけられた。
利尻山 2014/09

利尻山に登る 1

利尻山に登ってきた。利尻島を訪問するのは学生時代以来である。あのときは悪天候が恢復せず、3日ほど粘ってみたものの撤退した。二十数年ぶりのリベンジである。なお利尻山は百名山のひとつだが、個人的にはそういうことにはあまり興味がない。
燧ヶ岳 2015/07

テント泊装備で燧ヶ岳に登る 5——第2日後半

いいかげんくたびれてきたころ、沢に出た。一度とおりすぎたが、ふと思いなおして引き返した。ザックをおろして、プラティパスに水をくんでおいた。沢で水を汲むのは意外にむずかしかったが、とにかく半分ほど(1Lほど)汲んだ。これがこののち非常な助けとなった。このときの水がなければ、死んでいたかもしれない。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました