さんぽのしっぽの来歴 1

本稿(その1から4まで)は、先代・四代目「さんぽのしっぽ」公開に先だち、2014年6月に執筆されたものです。文中の「現在」は「2014年6月から7月ごろ」を意味します。その後2018年8月に当サイトは新環境へ移行してリニューアルしたため、文中の記述と整合しない箇所がありますが、当時の記録という意味で、そのまま掲載しています。ご了解ください。  2018年8月30日

現在のこの「さんぽのしっぽ」は、 2014年7月に再出発しました。

「再出発」と書いたように、全面的にCSSを書き替えて、大改装を施したものです。

これで何度目の普請になるでしょうか。現在の「さんぽのしっぽ」は、勘定してみると、つごう四代目に当たります。それなりに長い歴史があるのです。長ければいいってものでもありませんが。

それ以前の2012年7月にも、やはり全面改装をしています。それが三代目。このとき初めて、一からCSSを書きました。しかし、独学の未熟ゆえ、デザインが破綻してしまいました。その他いくつかの理由から休眠状態におちいりました。

それよりさらに以前のサイト(二代目)は、2009年10月開設の、旧さんぽのしっぽです。「さんぽのしっぽ」というサイト名をつかったのは、このときが最初でした。

この旧さんぽのしっぽ(二代目)は、Appleの運営していたMobileMeのサーバを利用していたのですが、更新もできず、実質休眠状態でした。同サービスの廃止にともなってあえなく追い出され、エックスサーバというレンタルサーバへ移転することにして、現在に至っているわけです。

このレンタルサーバは、作者がこのサイトとは別に運営しているブログ「散歩の思考」で利用しているところです。2010年4月に、それまでの4年間ほど借りていた別のレンタルサーバ業者から引越しようと考えて、あれこれ探して見つけたところでした。以来これまでずっと利用しています。その経験でいうかぎり、使い勝手はよい。サーバ領域にもまだ空きがありました。それで「さんぽのしっぽ」の移転先に選んだ、というわけです。

そして初代(一代目)です。それは、二代目よりさらに遡ること十数年、世界がまだ20世紀だったころに作者が運営していた「子づれ散歩旅の絵本」というウェブサイトです。

それは作者のつくった初めてのウェブサイトでした。インターネットが商用化されて数年、ウェブサイトをつくるひとたちがぼちぼち増えてきた時期です。ぼくも勉強がてら、ウェブとやらをつくってみようと思いたち、自宅のMacに向かったのでした。

しかし、なにせ初心者でしたし、HTMLを手書きすることなど、とても無理であるように感じられました。そこで適当なウェブ構築アプリケーションを探してみたのですが、Mac対応版のいいものがなかなか見あたりません。いまとなっては想像すらできないかもしれませんが、当時はWindows全盛期であり、対照的にAppleは受難の時代でした。周囲のMac仲間がつぎつぎとWindowsに転向してゆくような状況だったのです。

ネパールのランタン谷最奥にある4000m峰キャンジンリの山頂にて。

ちょうどそのころ、ネパールへ山登りに行きました。カトマンズからバスで丸一日行程の山奥の村で、米国西海岸出身の白人青年と雑談していたとき、どんな話の流れだったのか、とにかく「もうアップルは死んだよ」と言われ、つい、何いってんだ! と言い返してしまい、喧嘩になったことが思い出されます。当時からすでにバカでした。

カトマンズの街角にて。少年たちが愉しそうにうたっていた。

しかし、客観的にみれば、当時のアップルは、白人青年のいうとおり瀕死の状態に近かったのでしょう。じじつ一般のひとが気軽につかえるようなウェブ構築関係のアプリケーションはほとんど見あたりませんでした。泣く泣く大枚をはたいて、マクロメディア社(のちにアドビに吸収されます)が出していた DreamweaverやFireworksといった高価なアプリケーションを買い込み、見様見真似で作業をはじめました。

その2へつづく